top of page
2024 むつみ会 ホームページ
for Release
ゆめクラブ六会
(六会地区老人クラブ連合会)所属
会 長 挨 拶
TITLE GOES HERE
むつみ とは、「お互い なれ親しく仲良くお話をする」と言う意味で、縁起の良い言葉に由来
します。
歴史を顧みれば、1976年「わかやぎ会」、1985年「すみれ会」がそれぞれ設立され、駅前には
二つの老人会が在りました。そこで話合い、2015年(平成27年4月1日)に合併して、現在の
「むつみ会」に至っております。
「文化祭・もぎりア-ト」
駅前老人会として、駅近の人たちで構成され、45年の歴史が流れ、現在会員数66人です。
「むつみ会」は、主に駅前公園や自治会館で活動し、毎月15日定例会で会内、市・六老連の
連絡、意思疎通を図り、4月総会、9月敬老会、忘年会、新年会と年4回のイベントを開催して
います。イベントでは、談笑、歌・カラオケ、マジック、俳句・川柳を披露、ビンゴ-と言った
余興では、皆さん上機嫌で盛り上がっています。昨年は講師を呼び講演会も開きました。
公園美化運動ではグリーンクラブに協力、亀小“おはようボランティア” 赤い羽根共同募金、
公園屋外/マジック、しめ飾り作り指導、六会小伝承正月子供遊び、公園清掃などの奉仕活動も
行っています。
自治会主催の文化祭出品・出演、旅行、カロ‐リング大会、防犯パト、運動会などにも参加、
実行委員会主催の夏の風物詩「六会駅前公園盆踊り大会」への企画・参加もしております。
サークル活動では、 グラウンドゴルフ、囲碁・麻雀、俳句・川柳などが盛んです。
また、市・六老連のグラウンドゴルフ大会、旅行などの行事にも参加しております。
一方この冬、六会小・PTAから、「あやとり・お手玉」を「生活授業」の一環として講師の依頼が
初めて有り、天神、百寿の両クラブと、センター経由で、合同で授業参加しました。
中には、上手な児童が居て“誰に教えて頂いたの”と聞いたら“本で覚えたのと”答えて、今の子供は
スゴイな、と思いました。
文明文化を取り入れる事も勿論大切ですが、昔の文化を引き継ぎ伝えて行く事は、現代人の務め
ではないでしょうか、“80歳代の人が”スマホ、かわいい児童が“あやとり”、そんな“今昔感”の光景
に、“ほほえみ”を感じました。
「おはようボランティア」
亀井野小学校校門では、では小学校児童へ朝の挨拶をしております。お互いに「元気の架け橋」になると、良いと思っております。
夏の風物詩「盆踊り大会」
街では、盆踊り実行委員会を立ち上げて、懐かしい思い出づくりにと、毎年7月に盆踊り大会を開いて
おります。自治会、老人会(むつみ会)、商店会、子供会で委員会を組織し、今年は7回目となります。
昨23年は、入場者数が一日1000人を超える勢いでした。今年もすでに準備を始めております。
皆さまのご来場をお待ちしております。
bottom of page